I hava a dream.
筆者には夢がある。
いつかこのブログが「FX初心者のバイブル」と呼ばれる日が来ること。
全ての読者が副業としてFXを選択できる能力を高められるようになることを。
自己紹介
2016年、20歳の夏。
FXを初めて1か月で10万円溶かした。
2017年、21歳の夏。
FXを独学で学びブログにまとめ始める。
2018年、22歳の夏。
ウェブデザインを独学で学びブログを更新。
FXはテクニカル派として月間700pips達成。
2019年、23歳の夏。
デイトレ→スキャへ。
スキャルピングってe-スポーツみたいやな。
トレードの変遷
最初の1年間は「退場」の連続。
まず、ファンダメンタルズ分析を調べつくしても勝てないことを悟る。
次に、テクニカル分析を調べつくしても勝てないことを悟る。
億トレーダーに出会い、相場観が変わる。
見るべき「視点」を変えれば今までのテクニカル分析が役に立つことを知った。
ファンダメンタルズ分析も組み込むことでトレードの精度を上げられることを発見。
日々、テクニカルとファンダを勉強中。
インジケータはエントリーではなく「環境認識」に使うものと知る。
ローソク足と値動きの微妙な形でエントリー出来るようになる
ローソク足には残らないティックの動きも実は面白い。
これを応用すればスキャに使えそう←今ここ。
相場観レポートプレゼント
厳密に言えば、手法はどうでも良い。
トレードに必要なのは手法ではなく、数分後の値動きを予測する”相場観”だ。
数分後の値動きが読めるようになれば、数時間後の値動きが読めるようになる。
相場観は”勘”ではない。
チャートには注目すべきポイントがいくつもある。
これに気付くか、どうかがプロと素人を分かつ。
詳細は公式LINEで配信中。